秘境・上海情報 

上海の歴史、租界 戦跡巡り 只今日本に滞在中

お城のハーモニー 

夏の思い出 今年の猛暑 みなさんはどんな夏を過ごされましたか?・・私の夏は 日本の起源、神話の地からはじまりました。ここは淡路島の絵島 国生み神話に登場する「おのころ島」伝承地の一つ その美しき姿は多くの和歌にも詠われる神秘に満ちた造形の島です。陽気なわたるくん 明石海峡大橋を渡って兵庫県淡路島に来ました。淡路島 名所はたくさん々あれど 目的はただひとつ お城に行くこと洲本城(すもとじょう)1526年に築かれた名城洲本市街のみならず瀬戸内を一望するまさに南海の要塞と呼ぶに相応しい堅城です。次は 赤穂浪士で有名な兵庫県赤穂市へ行きました。赤穂城 清水門 忠臣蔵で知られる刃傷事件後の赤穂城明け渡しの際 大石内蔵助良雄が最後に城と惜別した舞台となった門です。赤穂城跡 浅野長直の指示によっ1648年から13年の歳月をかけて築かれた 江戸時代、赤穂藩の政庁が置かれた。城郭は国の史跡、本丸庭園と二之丸庭園は名勝に指定されています。
いきなりですが有名な和歌山ラーメンです。王道の醤油豚骨スープが濃ゆい和歌山にラーメンを食べに来たのではありません、もちろんただお城を見に来ました。和歌山城 築城1585年 徳川御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城である虎伏山の頂上にある白亜三層の天守閣からぐるり和歌山市内を海岸線を一望できます。 ところかわって サントリービール京都工場のある長岡市西山天王山へ山崎合戦の古戦場を通り乙訓景観十景に選ばれている、勝竜寺城公園に着きました。勝竜寺城跡 別名「明智光秀公三女玉お輿入れの城」と書いた石碑もありました。まだまだ城攻めだ、以前紹介の兵糧攻め鳥取城 AZUCHI CITY 滋賀県近江八幡市安土町安土城跡 安土・桃山時代の幕開けとし、織田信長が1576年から約三年の歳月をかけ築城、わずか六年で焼けてしまう。石垣のみが残っており、特別史跡に指定されていますまだつづくお城のハーモニー 城界王道!世界遺産の姫路城 兵庫県姫路市シラサギが羽を広げたような優美な姿から白鷺城の愛称で親しまれている。お城界のスーパースターひこにゃん彦根城です。井伊直継・直孝によって約20年の歳月をかけて建設され、元和8年(1622)に完成しました。天下の名城、琵琶湖八景のひとつとして名高い美しき城です。それにしても暑い・・そんな時は城山中腹の茶屋へ 聴鐘庵 日本の音風景100選に選ばれた時を告げる寺宝鐘の音を聴きながら抹茶に和菓子をいただくと、外の暑さも忘れほっと一息つきました。

・・・ということで わたしの暑い夏の思い出 週末のお城巡り、後輩の城ガールに振り回された夏でした。お城の知識も興味もなかったけど色々行けて面白かったよ!あれ今度は推し活遠征かい!!!ついていけんわ!