秘境・上海情報 

上海の歴史、租界 戦跡巡り 只今日本に滞在中

コロナワクチン3回目打ちました。

パンダのいるまち 北風が冷たい冬の凧揚げ、ブルブル寒そう~f:id:ekobiiki888:20220120152551j:plain大寒 マフラー巻いてもらってポカポカ♨お店の優しさに心まで暖かになります。f:id:ekobiiki888:20220120154003j:plainパンダとともに 店内にも家族のパンダがいるんだね。f:id:ekobiiki888:20220120155057j:plainタンタンが乗っています (神戸王子動物園のアイドル・パンダのタンタン)f:id:ekobiiki888:20220120161351j:plainタンタンの優先席 走行中の撮影は禁止ですよ。f:id:ekobiiki888:20220120162024j:plain冬空に雲か煙か 白く天に舞い上がる f:id:ekobiiki888:20220120170612j:plain今夜も遠くのまちから船がついた・・f:id:ekobiiki888:20220120165811j:plain人生は綱渡り 下を向いたり後ろを振り返る時間はない、前を向いて歩こう!f:id:ekobiiki888:20220120162538j:plainしらなかったまち いとしい街へ・・いま自治体の仕事に派遣されています。業務上、3回目のファイザー社コロナワクチンを先行接種しました。副反応が心配でしたが患部の腫れや微熱は初回接種よりは少し楽な気がします(個人差があります。)f:id:ekobiiki888:20220120172405j:plain開港神戸 コロナパンデミックのなか、まったく畑違いの仕事に就きましたが、遠くから来た私を この街は大きく受け入れてくれました。f:id:ekobiiki888:20220120173251j:plain

神戸探検隊 異国のまち あのときの中華の香りが懐かしい f:id:ekobiiki888:20220121133659j:plain街を闊歩するとパンダと関羽によく出会い、元気をもらうf:id:ekobiiki888:20220120173716j:plainオミクロン感染の激増、関西も再度のまん延防止等重点措置が適用されます。・・気が重くなりますが、いまは耐えるしかない。皆さん もうひと頑張り がんばろう!

大中遺跡 いせきくん やよいちゃん

ようこそ、考古学のワンダーランドへ!ハローいせきくん やよいちゃん  f:id:ekobiiki888:20220116220248j:plain播磨町(はりまちょう) 兵庫県南方面に位置する。町の産業を担っているのが播磨臨海工業地域 明治なかばには一大紡績工業地帯となり昭和初期には重工業が発達 後の日本の成長に大きく貢献した。最小の面積の自治体だが財政は豊か まちの歴史は古い。f:id:ekobiiki888:20220117001702j:plain 播磨町野添にあるJR土山駅から西側に旧・別府鉄道軌道跡の緑道(歴史とのであい ミュージアムロード)を歩く、播磨大中古代の村(大中遺跡公園)までの道のりf:id:ekobiiki888:20220117093058j:plain遊歩道には百年刻みで歴史上の出来事を記した解説板プレートがあり、二千年の時間旅行を楽しめます。 f:id:ekobiiki888:20220117103859j:plain喜瀬川流域に広がる一帯は弥生時代後期(約1900年前)から古墳時代初頭の大規模な集落跡が見つかっている。また水利を活かした稲作が行われていたと推定、播磨町は古代人の故郷としての盛んにまちづくりが行われていました。f:id:ekobiiki888:20220116233901j:plain大中遺跡 1962年 播磨中学校生徒3人によって発見されました。f:id:ekobiiki888:20220117001115j:plain

弥生時代後期(約1900年前)から古墳時代初頭(邪馬台国 卑弥呼と同時期)の代表的な遺跡群 遺跡内には少なくとも250軒位の住居があると推測され、73軒の竪穴住居跡が発掘、調査されている。竪穴住居跡の一部は復元され、古代の植物の森を再現しているので弥生時代の村の雰囲気が蘇ります。f:id:ekobiiki888:20220117173941j:plain第一土器群下住宅 f:id:ekobiiki888:20220117213445j:plain特徴的なのは 大量の土器の出土の中にイイダコ壺がありました。土錘・石錘(漁に使われた石や土のおもり)も見つかり、古代から播磨灘でイイダコを獲る漁業が盛んにだったことがわかります。f:id:ekobiiki888:20220117221735j:plainオポナカムラ名物イイダコ漁 昔も今も播磨灘名物はタコですね!※播磨資料館は日本で唯一弥生語の体験できる施設、オポナカムラはここ大中村のことだそう。上代日本語と大陸の語源や朝鮮語の表現、発音を組み合わせ弥生時代後期の言葉を復元した。テープで弥生語を聞くこともできます。f:id:ekobiiki888:20220117221158j:plain1101号住宅f:id:ekobiiki888:20220117222815j:plain住居は4本の柱で屋根を支えていたことがわかります。炉は床面の中央より奥の壁側、反対側に出入口が設けられ壁際の床面には周溝と呼ぶ溝が掘られているのが一般的、地面より掘り下げてあるので暖かく心地よい土の香りがしました。f:id:ekobiiki888:20220117224223j:plain大中遺跡公園内には播磨資料館と、遺跡数が全国1位である兵庫県の考古学の拠点・兵庫県立考古博物館が併設されています。f:id:ekobiiki888:20220117235416j:plain展示内容はここではあえて写真はだしませんが素晴らしいの一言!また常設、テーマ展示だけではなく、埋蔵文化財調査部を設け、国・県等が実施する遺跡の発掘調査・研究が日々進められています。f:id:ekobiiki888:20220118000955j:plain考古学の主役は土の中から出てきた考古資料、そして、もう一人の主役はあなた・・発掘や火起こしなど、ふれて見て体験することができる。f:id:ekobiiki888:20220118003405j:plain内行花文鏡片 大中遺跡住居跡から出土、中国の後漢時代に作られたものと推定。片方を磨いて一直線に2つの穴があいている。紐を通し首輪にして祭りなどに使っていたと考えられる。播磨町の指定文化財になっています。f:id:ekobiiki888:20220118010903j:plain あのときも今も 人が渡り歴史がはじまる。人が動き文明が生まれる・・未来をつくるのは私とあなた、空を飛び海を渡る準備好了!!

※いせきくん、やよいちゃんは平成元年生まれ・播磨町の共に生きようふれあいのまち宣言をしたときのイメージ・キャラクターです。かわいいでしょ

 

 

孫文を記念する

寅年好!トラと言えば台湾虎牌米粉 『TIGER 您哪個年代的老朋友』稲に囲まれ虎が舞う新竹米粉 稲が連なる豊作を意味する縁起の良い食べ物です。米粉ビーフンは台湾の家庭で頻繁に食卓に並びます。みんな大好き笑顔~口福f:id:ekobiiki888:20220105212707j:plainさて今回は台湾では国父、中華人民共和国では革命の父と呼ばれている孫文先生の謂われの地 孫文が初めて日本の地に降り立ったみなと町・神戸からf:id:ekobiiki888:20220106121608j:plainその年は激動の1895年 4月下関条約・日清調和条約調印 広州蜂起失敗 多くの有能な同士を失い、孫文は傷心で広州から香港に脱出 神戸経由で横浜、東京へと向かいました。(立ち寄った香港で写真館をしていた梅屋庄吉と知り合い、時代を動かす大きな協力者になりました。)f:id:ekobiiki888:20220106084344j:plainその後、何度も来訪する。国境を越えた絆、孫文を支えた日本人がいました。f:id:ekobiiki888:20220105231030j:plain神阪中華会館の歓迎会 孫文に夢を託し歓迎する神戸華僑  f:id:ekobiiki888:20220107220409j:plain辛亥革命 華僑の支援、日本朋友の多大なる協力は 近代史の礎となりました。f:id:ekobiiki888:20220107235959j:plain歓迎孫逸仙先生来神 熱烈な歓迎会が行われたf:id:ekobiiki888:20220108102105j:plainその場所は 現在の神戸中華同文学校です。f:id:ekobiiki888:20220108022914j:plain1913年8月 第二革命に失敗し日本に亡命 f:id:ekobiiki888:20220108012147j:plain

f:id:ekobiiki888:20220108015724j:plain宋慶齢 14歳でアメリカ・ジョージア州のウェスリアン大学に留学して文学学士号を取得、孫文と日本で会い1915年10月25日東京で結婚しました。f:id:ekobiiki888:20220105223224j:plain梅屋庄吉・トク夫妻の計らいで梅屋別宅で披露宴をあげる。トクは結婚後の二人の生活をこと細やかに支え、妻同士の交流は夫同様に強い絆で結ばれました。※生涯変わらなかった梅屋トクと宋慶齢の心の絆は 戦後も受け継がれ1950年代に宋慶齢は梅屋夫妻の娘さんを中国に招いている。f:id:ekobiiki888:20220108093549j:plain中国へ帰国した後、第一次国共合作を成立させた孫文は 1924年に再訪し11月28日旧制神戸女学校高校において支援者や経済団体を集め演説する。
f:id:ekobiiki888:20220108103706j:plainアジア主義講演 3千名の席はすぐ埋まり講堂の外にも人々がつめかけ溢れんばかりの熱気につつまれました。f:id:ekobiiki888:20220108115236j:plain孫文の一句一句に拍手喝采、感動の渦に巻き込まれました。また宋慶齢も女学生に向けて、女性運動、女性の地位について語りかけました。f:id:ekobiiki888:20220108120809j:plain革命今だ成らず  1924年12月北京に戻った孫文は体調不良を訴え末期の肝臓がんに侵されていることがわかりました。1925年3月12日・・『革命尚未成功、同志仍須努力』 遺言を残し、大アジアの講演から4ヶ月も経たずにこの世を去りました。孫文享年58歳f:id:ekobiiki888:20220108132533j:plain戦後 1948年3月神戸にて 戦後初めて孫文を記念する会が開かれました。f:id:ekobiiki888:20220108135359j:plain孫文を記念する 大アジア構想の思想は後世に語り継がれ、孫文の誕生日や命日を記念した偲ぶ会が華僑と市民と行政が一体なり行われてきました。世界に開かれた日本の窓口・神戸の特徴である。f:id:ekobiiki888:20220108150635j:plain革命家が生まれ、生涯を閉じるまで 多くの人が孫文に心打たれ共感し、またどれほどの中国の仲間、華僑、日本の友人が力を与えてくれたのでしょう。f:id:ekobiiki888:20220108152834j:plain
孫文の遺書『私は40年間 国民革命に尽くしてきました。その目的は中国の自由と平等をもとめることでありました。この目的を達成するには我々を平等に扱ってくれる民族と連合し努力しなければならない。』f:id:ekobiiki888:20220108154928j:plainあのときの中国 そして日本へ繋がる・・革命家・孫文は日本を重要な足場にして革命を進め、日本を第二の故郷だと言っていたそうです。永遠的友好・・永遠的朋友

資料参考、写真は神戸華僑歴史博物館 孫文記念館、孫文物語展示です。転載転用は禁止します。